真面目なブログは http://repose.hatenadiary.jp

良い

本当に良い

  • 今,人間の時間的・肉体的・精神的なリソースにおける仕事とそれ以外 (たとえば趣味や家庭などであり,ここでは人生と呼びます) への割り振りを考える.4:6から6:4ぐらいが中央値だと思うのですが,今年は (特に3月以降は) 8:2から9:1という感じで起きている間ほぼ仕事について考える生活だったし残り一ヶ月も変わりそうにない.自分にはもはや人生が無いのではと思わされる.そこまでしたところで何か素晴らしい成果が出たり大儲けしたり誰かに認められたわけではないのが余計に悲しい
    • 「仕事と家庭の両立」のアンケートに答える機会がありましたが,家庭というものが存在しないためにすべての回答が「家庭のことを全く考えていない」状態になってしまった
  • 割れ窓理論は正しくないと知りつつ,一度掃除した部分をある程度それなりに保とうという気持ちが芽生えている
  • マンションや家を買う知人が新たに出現して羨ましく感じるものの,どうせ自分は孤独死して液状の死体が床や壁を汚すだけだろうし,誰かに何かを残すわけでもなく,汚すために高価な建物に住むのはわからないという気持ちもある
    • 孤独死が怖いというより,今の状態を維持すると (維持とは頭痛の程度ではなく,頭痛の悪化の微分が定数を意味する) 死ぬ間際には猛烈な頭痛に襲われるだろうからそれが本当に怖い
  • 理研AIPや国立大学が書いた論文はその研究資金の多くが税金由来ではないかと思っていて (そう思っているだけで詳細は不明) 可能な限りプレプリントでいいから arXiv なり著者のページで公開して欲しいのですが同様の主張の人間をあまり見ない.ACM 系の会議はよく見ますが IEEE 系は著作権周りの規定が厳しいのか国外の研究者ですらほとんどプレプリントを見かけない
  • プリンペランを飲むと吐き気が楽になって食事できるようになるのですごい.とはいえ食べられる量が増えるわけではありませんが
  • 最高気温20度の日が続く週.冬はどこへいった
  • 今 recommendation の実用化において世界の頂点にいるのは TikTok だと思う.少し考えると面倒な,それも論文化されにくい問題ばかりで彼らが論文化しておらず他に誰も取り組んでいないのではないかと思うことばかりで,たとえば転職の面接で「じゃあ TikTok の feed を実装してください」とホワイトボードの前に立たされたらどこから手を付けたらいいのか,どういう構成にするのか,ユーザ数は,平均閲覧数は,スケールするには,新しい推薦手法をデプロイしてA/Bテストしやすいような作りにするには,ユーザがめちゃくちゃな勢いで動画を見始めたらどうするのか,と様々な論点が浮かんで際限がない
  • 11/21
    • 散歩,ソーセージパン,ラテ
    • 頭痛薬を飲む
    • 「劇場版鬼滅の刃 無限列車編」を見た
      • 原作未読
      • 煉獄さんより伊之助の台詞が良かったです
      • 周りのほとんどの人が泣いていた
  • 11/22
  • 11/23
    • 散歩,ソーセージパン,ミルクコーヒー
    • 「パプリカ」を見る
    • STU48「思い出せる恋をしよう」オンラインお話会
      • 「写真集の水着ページの感想を言え」と言われた時の正解が知りたい
    • お話会の待ち時間に作業をしたり論文を読む.世の中には頭のいい人が本当に死ぬほどいる